駒の湯(銭湯) ➡ 味とめ(居酒屋)
①駅から銭湯までの道のり
②外観
③番台
④脱衣所
⑤浴場全体
⑥サウナ
⑦オススメポイント(電子マネー有無)
~居酒屋紹介へ続く~
本日ご紹介させて頂くのは三軒茶屋駅徒歩4分にある駒の湯さんです。
①駅から銭湯までの道のり
②外観
では、さっそく紹介させていただきます。
③番台
昔ながらの番台でお客さん層は地元の人で賑わっている印象がありました。
④脱衣所
脱衣所内には自動販売機があり、私はゲータレードを頂きました。(130円)ドライヤーが3分20円の為、小銭を崩すにもちょうどよかったです。
⑤浴場全体
写真奥が浴場になっており、マッサージ風呂と電気風呂が混在しておりました。温度は41℃でしたが体感温度は43℃くらいでかなり熱く感じました。手前右手にあるのが水風呂です。表記は17℃でしたが体感は15℃以下にも感じられるくらいキンキンでした。洗い場は21個、立ちシャワーが2個となっており、かなりの人数が入っても問題なさそうです。また、備え付けのシャンプー/ボディーソープもあったので手ぶらで伺えそうです。
⑥サウナ
温度計は75℃でしたが実際にはもっと扱った印象でした。私が利用した際には定員10名に対し満杯に利用者がいました。BGMは歌謡曲や演歌でレトロな雰囲気がとても素敵でした。
⑦オススメポイント
水風呂が他施設に比べてキンキンに冷えているのでサウナ後の火照った体をクールダウンしやすく整いやすい印象がありました。また、サウナのBGMが個人的には珍しく落ち着いた雰囲気で大好きでした!電子マネー決済はできない為、現金の準備を忘れないように!
~居酒屋編~
銭湯から居酒屋までの道のり
外観
本日はこちら、三軒茶屋駅改札出て徒歩1分大衆割烹 味とめさんです。
すずらん通りにある味のある外観。胸が高鳴ります。笑
本日のオーダー
まずは生ビール(580円)から。
この渋めのテーブルの上にイカのお通しと並べるともう出来上がってしまいました。笑
お通しの味も絶品!!
そして野菜サラダ(580円)。
さっぱりしたドレッシングが堪りません。
特にトマトが美味い!
お次はおすすめの煮込み(580円)。
どの店行っても煮込みは頼んじゃうんだよなぁ。
ボリュームがあって酒に合ういい味。
そしてこちらも定番、串盛り塩(650円)
右から砂肝、ハツ、つくね、かわ、ももです。
レモンを絞っていただきます。
選手交代!お次は瓶ビール。サッポロの赤星(550円)は激渋で最高!
そして締めには季節限定の桜サワー【右】(430円)と島ハイサワー(530円)
桜サワーはふわっと甘く、島ハイサワーは泡盛を使用しているため島がつくみたいです。
どちらも美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
コメント